2022年12月23日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 asobibapro 【冬のイベント最新情報】1・2月のイベントも盛りだくさん😆🙌 イベント最新情報です👍✨ 【福井イベント情報】1月・2月も、自然体験・キャンプ・生き物観察・林業体験などのイベントを開催します✨❄️ 1・2月は、大人気企画の「イグルー作り体験」を開催します✨ 雪でブロックを作 […]
2022年7月21日 / 最終更新日時 : 2023年1月28日 asobibapro 【今週のイベント 中止のお知らせ】1月28・29日 28日 イグルー作り体験☃ 29日 イグルー作り体験☃ <28・29日 大雪により中止> 先日の寒波のため、まだまだ道路の状況が悪く、中止という判断にさせたいただきました。 2月の土日からは予定通り運行します […]
2022年6月29日 / 最終更新日時 : 2022年6月30日 asobibapro 【新機能のお知らせ】公式ラインアカウントを作りました📱 ライン公式アカウント作りました✨ 🔵こんな声が多かったので、作ってみました! ・ホームページをチェックしてるけど、行きたいイベントの日程が過ぎてしまった… ・イベントの情報を早く知りたい! ・もっと簡単に予約 […]
2022年6月29日 / 最終更新日時 : 2022年6月30日 asobibapro 【SDGsへの取り組み】ホームページを更新しました! みなさん、こんばんは😆 あそびばプロジェクトのまっちゃんです🎶 ホームページに「SDGsへの取り組み」のページを新しく作りました👍 ↓ホームページの「SDGsへの取り組み」のリンク↓ SDGへの取り組み – […]
2021年1月16日 / 最終更新日時 : 2022年3月29日 asobibapro ワイルドツアーシリーズ ワイルドツアー 野生動物を観察しよう! プログラム紹介 里山の生き物を観察しよう 池田町の林道を上がりながら 里山に生息する動物を観察します! 遭遇しそうな動物は… シカ・イノシシ・ハクビシン イタチ・ノウサギ・カモシカなど… 声・足跡・食べ跡も […]
2021年1月16日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 asobibapro ワイルドツアーシリーズ ワイルドツアー ライトトラップで昆虫採集! プログラム紹介 光に集まる虫を観察しよう 虫の光に集まってくる習性を利用して、 昆虫を集めて観察します!(ライトトラップ) その中でも子供たちに人気なのはやっぱり カブトムシやクワガタムシ! 飛ぶ音が聞こえたら探してみよ […]
2021年1月11日 / 最終更新日時 : 2023年1月5日 asobibapro 原始人キャンプシリーズ 原始人キャンプ イグルー作り体験! プログラム紹介 イグルーって何? ブロックのように雪を固めて、 積み木のように積んで作る西洋のかまくらです! 窓や入り口も作って、 世界に一つだけの雪のお家を作ろう! スタッフがレクチャーするので、 アウトドアが初めての […]
2020年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年6月30日 asobibapro 里山暮らし体験 丸太を真っ二つ!?薪割り体験+スウェーデントーチ作り プログラム紹介 いろんな道具で薪割りをします いろいろな薪割り道具を使って薪割りにチャレンジ! 今回使う道具は… オノ・キンドリングクラッカー・くさび 軽いオノもありますので、 親子で楽しく薪割り体験ができます! […]
2020年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月29日 asobibapro 原始人キャンプシリーズ 原始人キャンプ 火打石でたき火をしてみよう! プログラム紹介 火打石で火おこしにチャレンジ 麻ひもにメタルマッチ(現代版火打石)で着火! もちろん着火剤・マッチは使いません。 燃え尽きる前に火を大きくして、たき火にしよう! 最初は火花を飛ばすだけでも大変。 少しずつ […]
2020年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年4月5日 asobibapro ワイルドツアーシリーズ ワイルドツアー コウモリに会いに行こう! プログラム紹介 コウモリってどんな生き物? みなさん、コウモリはご存じですか? 夕方からパタパタ飛ぶあの動物です! 夜行性なので、他の動物と比べて ほとんどの人は良く知らない生き物です。 このプログラムでは冬眠中のコウモ […]
2020年10月16日 / 最終更新日時 : 2022年4月9日 asobibapro ワイルドツアーシリーズ ワイルドツアー 土の中の生き物を観察しよう! プログラム紹介 小さな世界をのぞいてみよう 畑と森の土を取ってこよう。 ふるいにかけて、バットに落ちた生き物を観察。 土の中から生き物を取り出す 「ツルグレン装置実験」も行います。 ピンセットでつぶさないように入れて.. […]